BLOG/NEWS
POSTED:2025.06.15
CATEGORY:お知らせ
ヤマザキッチン6月レシピのご提案
山崎製パン株式会社さまレシピサイト、ヤマザキッチンにて、
6月レシピ、3品ほどご提案させていただきました。
今月の3品は、旬の食材を使ったレシピとボリューム満点男性もガッツリ楽しめるレシピをご提案させていただきました。
今回のご要望内容は、イメージがある程度固まっていた形でいただいており、旬のトマトをたっぷりを使いつつ、
ピザトーストをイメージするようなレシピをご希望でした。そのため、旬のトマトをダイナミックに使い、
チーズと合わせて、フレッシュ感残るピザトーストのご提案をさせていただきました。
焼きトマトは、香ばしい風味をトマトにまとわせつつ、ジューシー感とフレッシュ感を楽しめます。
そのため、そのジューシーな果肉と果汁をパンと一緒にいただくイメージで作成させていただきました。
また、厚切りのパンを使うことで、具のボリューム感ともマッチし、たっぷりと楽しむことが出来る一品を
ご提案させていただきました。
こちらも、旬のきゅうりをたっぷり使ったサンドイッチ、という明確なご要望があり、
そのご要望に個性をプラスしてご提案させていただいたレシピです。きゅうりのサンドイッチは定番の
サンドイッチではありますが、なかなかたっぷり入れたものや、アレンジをしたものは少ないもの。
また、今回使用するパンは、「超芳醇」という、ほんのり和のイメージのあるパンでしたので、しらすや
焼き海苔を使って和風イメージのものに仕上げました。
最後は、男性もガッツリ楽しめるパンレシピ、というご要望でレシピのご提案をさせていただきました。
当初は、お惣菜など、、というご要望もあったのですが、今まであまりなかったもの、、ということで、
ありそうでなかったもののひとつ、料理家ならではの様々なお料理のレパートリーの中からドイツのお料理
カリーヴルストをパンに合わせるレシピをご提案させていただきました。小さめに切ったウィンナーソーセージは、
厚切りパンにポケットを作って詰めれば、ポロポロとこぼれずに、食べられるのもポイントです。
ポテトフライもそえて、ボリューム満点、男性にも喜んでいただける一品に仕上がりました。
同じように見られがちな商品でも、それぞれで違いがあり、それぞれに合った使い方があります。
そんな違いを把握しつつ、レシピとしてカタチにするお手伝いをしています。
販売戦略や企画に合わせた形で一緒に商品紹介をブラッシュアップしていきたい
代理店さま、企業さま、食品会社で営業経験があるからこそ、似たような商品でも違う使い方のご提案ができますので、
お気軽にご連絡くださいませ。